ディズニーシーに行ってきました!

こんにちは!そしてお久しぶりです!!

前回の記事でお知らせしたように8月4日に行ったディズニーシーの事を書きます!

今回はたくさんアトラクションに乗りたかったので地元の駅に5時40分に集合し、

その日は9時オープンだったので8時ごろディズニーシーの入り口に着く計算で行きました!

実際に現地についたのは7時40分くらいでした!早く着いてよかった!

そして9時・・・ディズニーシーのゲートオープン!!

それと同時に目当てのアトラクションへ一斉に駆け出す物凄い数の人々・・・

負けじと僕たちは2グループに分かれて走りました!

1つはセンターオブジアースに先に並んでおくグループ(僕はこっちでした)、

もう1つはタワーオブテラーのファストパスを取りに行くグループです!

一生懸命走ったかいもあってか、列の一番最初の人から12〜13番目あたりに並ぶことが出来ました!!

その後、タワーオブテラーに行っていたグループも戻ってきました!

とってきてくれたファストパスの時間表示を見てみると、10:20〜11:20の表示が!!

朝の激戦区の時間帯でこんなに早い時間のファストパスが取れたのは頑張って走った友達のおかげ!!ありがとう!

そしてセンターオブジアースに乗りました!

センターオブジアースは、地底世界を探検している途中、火山活動に巻き込まれ、

最後には噴火と共に吹っ飛ばされる超人気アトラクションです!

上の火山の写真の中央からやや左側を見ると、穴が開いているのがお分かりでしょうか?

そこです!!そこから落ちます!!!!
このアトラクションの人気はすさまじく、後にこのアトラクションの前を通って、待ち時間表示を見たら、なんと140分!この日一番の待ち時間でした!

その後ポートディスカバリーに行って、ストームライダーに乗りました!

ここでは、レベル5の超特大のストームを消し去るために作られた「ストームライダー」という乗り物に乗るのですが、

途中でアクシデントが発生して・・・・という感じの人気アトラクションです。

ただ、一度にたくさんの人を乗せることが出来るため、すぐ乗ることが出来ました!!

機内の揺れや特殊効果がリアルで、本当にストームライダーに乗っている気がするほどでした!

最後に雨が降ってきたのも、当日は暑かったのでありがたかったです!!

乗り終わった後はインディージョーンズファストパスを取って、いよいよ朝ファストパスを取ったタワーオブテラーへ。

タワーオブテラーは、オーナーがエレベーターの中で謎の失踪を遂げた、ホテルハイタワーのツアーに参加し、

業務用エレベーターで最上階に行く途中・・・・

ビシャーーーーン!!!
エレベーターがオーナー所有の呪いの偶像シリキ・ウトゥンドゥの力によって、上へ行ったり下へ行ったり・・・

ディズニーリゾート史上最「恐」といわれるこれまた超人気アトラクションです!!

友達のリアクションは、「あ゛ーーーーーー!!」と叫んでいるか、(僕はこれ)

前をみてフリーズしているか、

うつむいて目をつぶって必死にこらえているの三パターンに分かれました!

落っこちる瞬間に写真が撮られるのですが、余りにもひどい写真でしたwwww

乗り終わった後はみんな疲れきった様子でしたので、少しテンションをあげようと、

すぐ近くにあるタートルトークを見ることにしました!

ここでは、映画「ファインディング・ニモ」に登場するウミガメのクラッシュと話して、サイコーなひとときを過ごせます。

観客全員で、「おーい、クラッシュー!!」と呼ぶと、クラッシュがやってきます。

このクラッシュがテンション高くておもしろいおもしろいwwwwwww

クラッシュ:「みんなー!こんにちはー!!」

全員(主に子供):「こんにちはー!!!」

クラッシュ:「・・・・・・大人はどうした?」

(一同爆笑)

クラッシュ:「大人だけで行くぞ!こんにちはー!!」

大人:「こんにちはー!!!」

クラッシュ:「やればできるじゃないかーー!!」

(一同爆笑)

と、最初はこんな感じで始まります!

この後は、クラッシュに質問が出来たり、逆にクラッシュから質問をされたりしましたが・・・

当然お客さんが違えば質問の内容も変わってくるので、この先はご自分で体験してきてください!!

タートルトークを出た後は、レイジングスピリッツのファストパスを取って、

こちらも超人気のインディージョーンズアドベンチャークリスタルスカルの魔宮へ!

ここでは、インディージョーンズの助手(だったっけ)のパコが企画した、若さの泉を見つけるツアーに参加しますが、

クリスタルスカルの怒りに触れてしまって大変なことになってしまいます。

非常にスリリングで楽しいアトラクションで、ジェットコースターでもないので子供でも問題なく乗れます!

(ただ問題なのは、効果音が気味が悪くうるさいものがあるほか、ガイコツがたくさん登場するので、そういうのが苦手な子はちょっと・・・・)

このアトラクションでも、転がってくる大岩から回避した瞬間に写真が取られるのですが、

僕はばっちりカメラ目線でピースすることに成功しました!でも見せられません!!!

インディージョーンズに乗った後は少し歩いて、まったりアトラクションで、

僕の中の呼び名は「ディズニーシー版イッツアスモールワールド」の、シンドバット・ストーリーブック・ヴォヤッジに乗りました。

船がゆーっくり進んで、途中で雨も降ってきたのでそれもよかったです!

その後はアイスを買って休憩して、レイジングスピリッツへ!!

レイジングスピリッツは、東京ディズニーリゾート唯一の360度ループを持つジェットコースターです!!

僕もこれを楽しみにしていました!!!

乗ってみると、やっぱり楽しい楽しい!!!

あっという間に終わってしまいました・・・・

でも、みんなも楽しいと思ったようで、ファストパスをとって夕飯の時間ぎりぎりにもう一回乗ることに!!!!

ファストパスの時間が来るまで、室内施設のマーメイドラグーンへ!!涼しい・・・

その中の、アリエルのプレイグラウンドの中に陣地をはり、自由行動することに!!

僕はマーメイドラグーンの施設内を探検したり、お土産を見たりしました!

あとポートディスカバリーへ行って、アクアトピアにも乗ったりしました!!

予測不能な動きが乗ってて面白かったですよ!!

自由行動時間もあっという間に過ぎ・・・

二回目のレイジングスピリッツへ!!!

もう空が暗くなり始めていたので、一回目とは違う景色が楽しめました!

本当なら乗り終わった後、夕食を食べる予定だったのですが、意外と時間が余ったので、

アラビアンコーストにあるマジックランプシアターで時間つぶし!!

時間つぶしにここを選んだ理由は、もちろん室内施設で涼しいから!!!!

ここでは、ランプの魔人、ジーニーの魔法により、世界一偉大なマジシャンとなったシャバーンによるマジックショーが楽しめます!

このアトラクションの名物が、シャバーンのアドリブ!いつも笑わせてくれます!

そんなシャバーンが今回も笑わせてくれました!!

それはマジックショーの中で、スリー!ツー!ワン!と、お客も一緒にカウントダウンをする場面で起こりました!

シャバーン:「それでは皆さん一緒に!せーの!!」

客:「スリー・・・ツー・・・ワン・・・」

シャバーン:「・・・ちょっと待ってください・・・皆さんもっと参加してくださいよ!!大きな声で!せーの!!」

客:「スリー・・・ツー・・・ワン・・・」

シャバーン:「だめ!もう一回!せーの!!!」

客:「スリー・・・ツー・・・ワン・・・」

シャバーン: 「・・・お客さん!はっきり申し上げましょう。ここは休憩所じゃありません!!!マジックショーですから!!『やっと座れたー!』『涼しー!!』とかやめてください!!」

シャバーンさんサーセンwwwwwwwあなたの言うとおりwwwww

・・・・いやーまさか意表を的中されてしまうとは・・・

さてさておなかも空いてきたので、メディテレーニアンハーバーにあるザンビーニブラザーズリストランテへ!!

その途中で取った写真がこちら↓

左から中央にかけての建物は、ホテルミラコスタ。パーク一体型ホテルとして有名です。

そして右端に移るのが先ほど紹介したタワーオブテラーです!

二つの建物の真ん中に、きれいな景色をぶち壊す、KYなクレーンがあるのが分かりますか?

実はそのクレーン、2012年にオープン予定の新アトラクション、トイストーリーマニアの建設のための物なんです!

タワーオブテラーも2006年にオープンしたもので、2001年の開園当初からあった建物ではないです。

どのアトラクションも最初は上の写真のように、作られている期間があったわけです!

10年後には貴重な写真になってそうですね!(どうかな〜)

夕食のザンビーニブラザーズリストランテでは、ピザを食べました!!

バジルの風味がよかったです!!みんなが頼んでいたパスタも分けてもらいましたが、こちらもうまいうまい!!

さすがディズニーシーの料理!!!そう思いました!!

ところで皆さん、夕食の記述はあるのに、昼食はどうした!?と、思った方もいるでしょう!

実は今回は決まった昼食をとらず、いろんな店での食べ歩きスタイルにしようと決めていたんです!!

そして今回食べた物はこちら!!特にお勧めは赤字です!!

スパイシースモークチキンレッグ(ロストリバークックハウスにて)
・カリースティック(サルタンズ・オアシスにて)
・骨付きソーセージ(パークナル・ビルズにて)
ギョウザドック(リフレッシュメント・ステーションにて)
ブラックペッパーポークリブ(リフレスコスにて)

・・・いやーかなり食べてたんですね(汗)

でもどれもおいしかったので、ディズニーシーにきたら是非!

さて、店を出たら、もう暗くなっていました・・・

さあ、そして今日の大トリを飾るのが、夜の水上ショーとしておなじみの・・・

ブラヴィッシーモ!

デジカメで動画をとってきたのですが、容量オーバーでここに載せられません!!残念!

口頭でですが、ショーの内容を伝えておきます!

音楽と共に笛を持ったミッキーが船に乗って入場

ミッキー:「うわぁーお!こんばんはー!皆さーん!」と言って笛をひと吹き「ブオォ〜

ミッキー:「やあ!皆さん元気?」「すごいでしょー!」「うわぁーお!」「こんばんは!」といいながら移動し、
     また笛をひと吹き「ブオォ〜

ミッキー:「みんなー楽しんでる?」「それ!あっちだー!」「はっはっは」といいながら移動し、
     またまた笛をひと吹き「ブオォ〜

ミッキー:「うわーみんな来てくれたんだねー!」「ははは」などといいながら移動し、
     しつこく笛をひと吹き「ブオォ〜

ミッキー:「ようこそ皆さん、ようこそこの素晴らしい魔法の世界へ!!」とミッキーが言うと、
     『ジャンジャン!』となって音楽停止(同時に軽い花火が上がる)

ミッキー:「不思議でしょ?その謎を知りたい?どうしてここがこんなにマジカルかって?
     それにはあるストーリーがあるんだ。ずっと、ずーっと昔のこと。
     それは、海を吹く風だけが知っている物語だった・・・ほら、聞いて!!」


ミッキーが退場。

ナレーション:「遠い、遠い昔のこと。火の精と水の精は、全く別々の違う所で暮らしていました。
        二人は、お互いの顔を合わすことさえありませんでした。
        ところが、ある日のこと・・・」


幻想的な音楽と共に水がさわさわと踊るように放水され始める。

噴水の中から水の精、ペリッシーが登場。高い声で歌いながら水の上を進み始める。

ペリッシー:「・・・ぅう〜〜・・・ぅ〜うぅ〜〜〜・・・・ぉおお〜おおぉ〜〜〜〜〜
      お〜おおお〜〜お〜お〜お〜おおおお〜〜〜ふぉおおおお〜おお〜おおお〜おおお〜おお」


歌い終えたペリッシーが一時退場。放水も終了。

轟音と共に、プロメテウス火山が噴火。

それを合図に海上から火の玉がぽんぽん飛び出す。

だんだん海面が燃え始め、その中から火の精プロメテオが登場。低い声で歌いながら体中から火の玉を放出。

プロメテオ:「あぁ〜〜〜・・・・あぁ〜〜〜ぁ〜〜〜〜・・・あぁ〜〜〜ぁ〜〜〜〜・・・
       あぁ〜〜〜あ〜〜〜あ〜〜〜あ〜〜〜〜・・・あああ〜〜〜〜〜ああ〜〜〜〜あ〜〜〜
       あぁ〜〜〜あ〜〜〜あ〜〜〜あ〜〜〜あ〜〜〜〜〜〜ぁああ〜〜〜


歌い終えたプロメテオが叫ぶ「あぁ〜〜〜〜あ〜〜〜〜〜・・・・・あぁ〜〜〜〜あ〜〜〜〜〜・・・・・

そこにペリッシーが登場。「あ〜ああ〜あああ〜ああ〜〜〜〜〜

プロメテオが叫ぶ(多分お前誰だよって言ってるんだと思う)。「あぁ〜〜〜〜あ〜〜〜〜〜・・・・・あぁ〜〜〜〜あ〜〜〜〜〜・・・・・

ペリッシーが歌う。「あああ〜〜〜〜〜ぅうぁあ〜〜〜ああ〜〜〜あああああ〜〜〜〜

するとプロメテオが一緒に歌い始める。「あ〜〜〜〜あ〜あ〜あ〜〜〜〜ああ〜〜〜〜〜〜〜あああ〜〜〜ああ〜〜あ〜〜

ペリッシーが歌いながらプロメテオに近づき始める。

プロメテオがさらさらとした花火を体中から放出し、同時に体中が光り始める。

いよいよクライマックスに突入!きれいな花火がたくさん上がる・・・・はずだったのだが、
強風の影響により花火は全カット!!残念!!!!

その代わりといっちゃ何だが、水の放水と光を使って必死にカバー。

突然ミッキーの声。ブラヴィッシーモ!!ハハッ!」

それと同時に水柱と火柱が一斉に上がり、ショー終了!!

・・・いやー本当に花火中止は残念でした・・・・

実はこのショー、11月で終わっちゃうんです!!!

今回が見納めなので完全版が見たかったのですが・・・・

11月までに行く機会のある方!完全版を是非自分の目で見ておいてください!!

さてさて、そろそろ帰る時間・・・

ディズニーシーやランドって帰るときが一番むなしいです・・・

帰り道の途中で、入ってきたときはセンターオブジアースのために走ったせいで見る余裕が無かったアクアスフィアを撮りました。

ディズニーシーバイバーイ!!!

帰りはリゾートラインに乗って帰りました。つり革がミッキー、窓もミッキー。かわいい!!

こうして長い1日が終わったのでした・・・・(ここまで読んでくれた方ありがとうございます!)