お久しぶりです!

しばらく更新止まっててすみません!

理由はこれまでの記事から分かるように、ポケモンです!!

気づけば1ヶ月以上更新してませんでした・・・

ポケモンのほうは一通りクリアして、イッシュ図鑑もそろい、今はポケモンの育成に専念しているところです!

最初のポケモンツタージャミジュマルかで迷いましたが、ツタージャが耐久よりのステータスだと聞いて、ミジュマルにしました!

あと前に乗せた御三家進化系の流出画像、あれほんとでしたね!!

ツタージャの最終進化がジャローダ

ポカブの最終進化がエンブオー

ミジュマルの最終進化がダイケンキでした!

それはさておき、僕の現在の手持ちポケモンを紹介します!

サザンドラ

種族値
HP:92
攻撃:105
防御:90
特攻:125
特防:90
素早さ:98
合計:600

今作で新たに登場したイッシュ地方の600族ドラゴン。あく・ドラゴンという新しいタイプの組み合わせを持ち、これまでの600族とは違い特攻に秀でている。攻撃もそこまで低くなく、両刀も十分に可能。高い特攻から繰り出されるタイプ一致の流星群は非常に強力である。欠点を挙げるとすれば、4倍弱点がないが、ドラゴンタイプの弱点のこおり、ドラゴンに加え、あくタイプの弱点であるメジャーなかくとうタイプや、今作で大躍進を遂げたむしタイプも弱点となり、弱点をつかれやすいところと、素早さが98と微妙で、100族をぎりぎり抜くことができないところだろうか。

オノノクス

種族値
HP:76
攻撃:147
防御:90
特攻:60
特防:70
素早さ:97
合計:540

今作で初めて登場した単ドラゴン最終進化系。合計種族値は540とサザンドラには及ばず素早さも中途半端なものの、147という驚異的な攻撃力を持つ。これは全ポケモンの中でもかなり高水準な数値であり、げきりんなどの物理攻撃の威力はすさまじい。ドラゴン単なので弱点も少なめだが、その分技マシンで覚えることができる技が少なく、多くのドラゴンポケモンが覚えられるかえんほうしゃなども覚えられない。

アーケオス

種族値
HP:75
攻撃:140
防御:65
特攻:112
特防:65
素早さ:110
合計:567

いわ・ひこうタイプの今作の化石ポケモンその高い素早さと攻撃力から繰り出されるストーンエッジは強力で、特攻も高く両刀も可能だが、特性が「よわき」という、HPが半分以下になると攻撃力が半減するという情けないものであり、なおかつ耐久面が弱いため1度ダメージを食らったら半分以下になるのは確実といえよう。ダブル・トリプルバトルでは味方がそれをどうフォローするかが決め手となる。

シャンデラ

種族値
HP:60
攻撃:55
防御:90
特攻:145
特防:90
素早さ:80
合計:520

今作で初めて登場したゴースト・ほのおタイプのポケモンポケモンの中でもかなり高水準な特攻種族値(145)を持ち、今までゴーストタイプ特攻トップの座を守り抜いてきたゲンガーをも抜かしてしまった。この特攻から繰り出されるシャドーボールやオーバーヒートは非常に強力である。HPが低めなので、早めに勝負をつけたいところ。メジャーなじめん、いわ、みずに弱いので対策をしたほうが良い。

デンチュラ

種族値
HP:70
攻撃:77
防御:60
特攻:97
特防:60
素早さ:108
合計:472

今作で初となるむし・でんきタイプポケモン。耐久面に不安があるが、素早さが高く、先手を取ることが可能。さらに、技の命中率を1.3倍あげる特性「ふくがん」のおかげで、技マシンで覚えられる「かみなり」の命中率を91%(本来は70%)まで上げることができ、さらにその状態で「こうかくレンズ」を持たせた場合、命中率はさらに1.1倍され、100%になる。これにより、命中率が低く敬遠しがちな「かみなり」を、何のためらいもなく毎ターンタイプ一致で打ちまくることができる。ただ相性の悪い相手だった場合は、「ボルトチェンジ」で他のポケモンと交代したほうが無難だろう。

コジョンド(ただいま育成中)


種族値
HP:65
攻撃:125
防御:60
特攻:95
特防:60
素早さ:105
合計:510

メジャーなかくとうタイプの新ポケモンデンチュラ同様速攻型のポケモンで、攻撃と素早さが高い。特性「さいせいりょく」は、引っ込めるとHPの3分の1を回復するという便利なものであり、攻撃力を上げる代わりに毎ターンHPが減る道具「いのちのたま」の弱点を補えるので相性が良い。今作で威力が上げられたとびひざげり」は、命中すれば大ダメージが与えられるが、はずした場合は自分がダメージを受けてしまうので注意。また、ルカリオに続く「はどうだん」をタイプ一致で使えるポケモンとなった。

長ったらしい解説すみませんでした!

・・・実は、今日は僕の誕生日なんです!!
最後に高らか歌いましょう!!

Happy birthday to me〜!!!