見上げてごらん夜の星を

み〜あ〜げて〜ごらん〜♪よるの〜ほ〜しを〜♪

・・・すみません

プロフィールには書いてませんでしたが、実は僕、星空を眺めるのが趣味なんです!!

星座を見つけたり・・・今見える星々の光が何億年前の光か想像したり・・・

見てて飽きないですよね!

でも・・・僕が住んでいる神奈川県某所では、町明かりであまり星がよく見えません・・・残念!

一度、箱根に行って、星空を眺めたことがありました。

鳥肌が立ちました。

感動ものです。

流れ星もたくさん見えました!

昔の人がたまたま夜空に瞬いていた星を結びつけ、星座を作りました。

それが今に受け継がれています。昔の人の想像力は大したものです。

そんな僕は夜空を眺めると、いつも見上げてごらん夜の星をと、「天体観測」という歌を思い出します。

どちらもいい曲なので、聞いてみてください!!

見上げてごらん夜の星を

「天体観測」

ところで皆さん、今週の土曜日は新月です!!

新月の日は、普段夜空をこうこうと照らす月の光が無いため、星空が観察しやすいのです!!

皆さんもこの機会に町明かりのない場所で夜空を眺めてみませんか?

ページ右下のリンクに星空に関するページを追加しました!!

是非参考にしてみてください!

それではまた!